mika_’s diary

アラサー×技術職×ブログ ゆるふわでもバリキャリでもないアラサー技術職の日常を気ままに綴っていきます

大学時代の友人のWikipediaページがあった話

こんにちは。みか(@MNitizyou)です。
先日、大学時代の友人のWikipediaページがあることに気付いてしまいました。

f:id:mika_nitizyou:20210912151337j:plain



人名のWikipediaのページって芸能人とか、スポーツ選手とか、偉人とかそういう人のものしかないと思っていたのでたいそう驚きました。
「そちら側の人」となった友人の存在は私のモチベーションを少し上げてくれました。

嫉妬ではなく尊敬。
負担ではなく刺激。





気付いたきっかけ


先日、投資用として使用している私のTwitterアカウント((@MNitizyou)に大学時代の友人の結婚報告のツイートが流れてきました。
「おめでとう」の気持ちでいいねを押そうとした時に気付いたのです。

これは投資用のアカウントだ。実社会で繋がりのある人のツイートが流れてくるのはおかしい。

と。

では、なぜそのツイートが流れてきたのか。

私がフォローする投資系インフルエンサーの方がそのツイートにいいね・コメントをしていたからだったのです。


彼のアカウントに飛んだ

その「結婚報告」のツイートから彼のアカウントに飛びました。

彼のプロフィールには経営者やら社外取締役やら共同創業者やら同じ世界にいた人とは思えないような言葉が並んでいました。

どうやら彼は今、ベンチャー企業の社長をしているらしい。
そして彼は実名&顔出しで経営者としてTwitterを利用している。


そして私は彼の名前をググった


f:id:mika_nitizyou:20210912151339j:plain


彼の経営する会社や他のSNSも見たいと思った私は彼の名前をググりました。

最初に出てきたのは予想に反して彼の名前のWikipediaでした。

そこに並ぶ、起業家、企業家、事業家、代表取締役社長、共同創業者/社外取締役といったワード。
経歴の途中で登場する私と同じ大学。

次のバチェラーが彼でも違和感がないな、、、なんて思いながら今このページを見るきっかけになったのが彼の結婚報告ツイートであることを思い出す。

「住む世界が違う」という言葉で片付けてはいけない。


f:id:mika_nitizyou:20210117235324j:plain


感心している場合ではない。

彼を妬んだり、羨んだりそういう感情はないが「私もやらねば」という気持ちになりました。

別に彼に倣って起業をしようなどとは全く考えていません。

起業して道を切り開いていく彼と、雇われの身として会社員をしている私。

会社員でいることが悪いのではなく、惰性で、なんとなく会社員をしている場合ではないのだと思います。


大切なのは「自分の人生を生きる」ということ。


時間は誰しも平等に与えられます。
大学を卒業してからの8年間は私にとっても彼にとっても同じだったはず。


今からでも遅くない。

私は主体的に自分の時間を歩んで行こうと、友人に8年越しに背中を押してもらいました。